活動報告

※新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の増加に伴い、3月11日に予定していた『第5回 Supportive Care Conference』の開催を中止します。

第5回「Supportive Care Conference」を開催します。

日時 2020年3月11日(水)18:30~20:30

場所 慶應義塾大学病院 2号館11階 大会議室

ご案内詳細はこちら


基調講演 18:40-19:00
『スムーズな地域連携のために知っておきたい
症状緩和のもうひと工夫』
座長:慶應義塾大学病院 緩和ケアセンター長 橋口 さおり 先生
演者:都立駒込病院 緩和ケアセンター長 田中 桂子 先生

シンポジウム 19:00-20:30
座長:慶應義塾大学病院 病院長 北川 雄光 先生
座長:慶應義塾大学病院 緩和ケアセンター長 橋口 さおり 先生

講演①
『総合病院における緩和ケアチームの現状とこれから』
演者:国立国際医療センター 緩和ケア科 医長 徳原 真 先生

講演②
『緩和ケア病棟の今‐診療報酬改定と現場のジレンマ‐』
演者:東京衛生アドベンチスト病院 緩和ケア内科 医長 福田 陽子 先生

講演③
『地域がん診療連携拠点病院(高度型)における
緩和医療と今後の課題』
演者:帝京大学医学部 緩和医療学講座 教授 有賀 悦子 先生

ページの先頭へ